卒アルNews

2012年12月7日金曜日

第2回KSCフォトコンテストのお知らせ


第1回フォトコンはすばらしい作品が集まり盛況に終えると子が出来ました!皆さん有難うございました!!

今回は第2回フォトコンのお知らせです!大変遅くなりましたが。。。。
ごめんなさい(^^;)

皆さんのご応募お待ちしております!!


2012年11月14日水曜日

秋学期団体(研究室・サークル)撮影終了間近!!!




ご無沙汰しております。秋学期に入り、更新頻度が少なくなってきてしまってますね、申し訳ありません…つД`)


 
 新月祭も終わり、大分寒くなってきました。
 キャンパス内も秋らしく…というより、そろそろ冬支度が始まってきていますね。
 三田は神戸の気温-3度、といわれるぐらい寒いですし、お昼間の陽が当たっている時以外は冬並みの極寒地なので、風邪を引かないようお気をつけください><
(当団体の主要メンバー2名も熱を出して寝込んでいます…(゜∀。)アヒャヒャ)


さて!10月後半から始まったゼミ・研究室・三田登録団体の卒業アルバム掲載用写真撮影が来週で終了します!!
まだ申し込まれていない研究室や団体もあるので、撮影を希望される場合はお早めにご連絡くださいm(__)m!
今回の撮影期間を逃すと、申し訳ありませんが卒業アルバムには掲載されません…(;;)
特別な理由があり、どうしても期間内に撮影出来ないという団体様も、個別対応を考えておりますので、ひとまず卒業アルバム委員会までご連絡ください^^!

また、現在【プライベートスナップ】も募集中です!!
プライベートスナップとは…?
旅行や飲み会、遊び、普段の学校生活など、自分たちで撮った写真を卒業アルバムに自由に載せることが出来るのです( ^ω^ )♪
卒業アルバムに自分たちの思い出の一枚を載せることが出来るなんて、なんとも優れたシステムですよね、載せなきゃ損ですよね!ということで、どしどしご応募お待ちしております\(^^)/
(現在、応募数が少ないので、ご応募いただくとほぼ確実載せることが出来るとおもいますよ〜)
ちなみに、こちらの応募締め切りは11月末までとなっています。部室棟207号室前に設置してあるポストまでご投函ください><
お待ちしております☆

それから、現在、第2回KSCフォトコンテスト開催中です!!!
今回のテーマは『KSCの秋・冬』(・∀・)!
近日中にこちらのHPでも詳細をお伝えします!
詳しくは学内に掲示してありますポスターを御覧ください♪

これから本格的に寒くなりますが、皆様、お体にお気をつけて、楽しくお過ごしくださいヽ(・∀・ )ノ

2012年10月23日火曜日

第1回KSC写真コンテスト結果発表!

みなさま、おまたせいたしました!!!
ようやく審査が終了しました。
良い作品ばかりで、審査をしてくれた卒アルOBも大分頭を悩ませていたようです…
結果発表が遅くなり申し訳ありませんでしたm(__)m

さて、今回見事入選した作品をグランプリから順にご紹介しましょう!

☆グランプリ☆

総合政策学部メディア情報学科 4年 引地洋月さん
    
    ➢KSC生ならではの見慣れた風景に迫力がプラスされていて、
     KSCの良さがギュッと詰まった一枚ですねヽ(´ー`)ノ

【審査員コメント】カメラというものの特性を生かした撮影方法とKSCのシンボルを 
        映しこんだダイナミックで迫力ある画風が美しいくグランプリに
ふさわしいと感じました。         


☆準グランプリ☆ 

総合政策学部都市政策学科 4年 大霜玲央さん

    ➢今年の夏から出現した125周年記念のフラッグ。最近では、KSCや関学の
     シンボルとなりつつありますね〜。その特徴が十分生かされた
     良い一枚だと思います(*´∀`*)!

【審査員コメント】青い空に125周年記念を祝したフラッグの青。       
             そしてフラッグの中に関学の新月の黄色が栄えて関西学院らしい写真が
             美しく感じました。


☆3等☆

総合政策学部都市政策学科 3年 尾上俊朗さん

    ➢使い慣れた教室、日常がきれいに一枚の写真に収められてますね( ´∀`)b
     落ち着いた雰囲気が伝わってきて、すごく素敵な一枚だと思います!

   【審査員コメント】演習室でしょうか、影の部分と光が入った部分のコントラストが
            美しいですね。デスクライトが良いアクセントになっています。
            ミニチュア風のエフェクトも相まって不思議な感覚で見てて色々と
            ストーリが想像できる写真です。


☆4等☆

理工学部数理学科 2年 横山晃司さん
 
    ➢夕日に染まるKSC、なんとも綺麗です(人´∀`).☆.。.:*・゚
     1日が終わりかけが感じられる素敵な写真ですね♪

   【審査員コメント】迫力ある、綺麗な夕焼けの空が美しく圧倒されます。
            なにかこの世のものとも思えないような絵画のような空ですが、
            その反面下に座っている男性がある意味現実に引き戻してくれる
            なんとも面白い写真です。


☆特別賞(ユニーク賞)☆

理工学部情報科学科 4年 出口佳奈さん

     ➢審査員が特別賞を勝手に作ってしまったようです(;´∀`)笑
      それぐらい良い写真だったんですね☆惜しくも入選には一歩届かず…
      でしたが、楽しさ、青春が伝わってくる素晴らしい写真だと思います!

   【審査員コメント】たくさんユニークな写真を送っていただいて有難うございます。
            どれもこれも面白い写真で楽しかったです。


たくさんのご応募有難うございました(*´ω`*)!
応募メールが来るたび、卒アルメンバー一同テンションが上がってました・:*:・(*´∀`*)ウットリ・:*:・

最後に審査員から全体講評を込めてメッセージがあります!
                                        
入選から漏れてしまった写真もそれぞれに個性があって良い写真や面白い写真が多くて見てて楽しかです。
その反面甲乙つけ難く、写真に順番を付けるのがなかなか大変でした。
その中でも特に良いと思ったものを私もまだまだ未熟ながら、僭越ながら選ばせていただきました。
評価の方法としては被写体として面白いか、一つの写真として、KSCらしいか、撮影技術について、といった点を主に評価させていただきました。
次回も有りましたらぜひご応募いただければと思いますし、1~3回生の皆さんには良かったら卒アルに興味を持っていただければと思います。

審査員  辻 広志(2012年卒 卒業アルバム委員会OB)
       カメラ歴7年目
      http://tj8000rpm.blogspot.jp/
                                        



また、今年度中に第二回KSC写真コンテストも実施予定です!
詳細は近日中に発表します。
是非、みなさま、ご応募ください。

構内で今回の結果を掲示板で発表する予定ですので、そちらもお楽しみに☆

2012年10月15日月曜日

第1回写真コンテスト受付終了!

第1回写真コンテスト受付終了しました!
みなさま、たくさんのご応募ありがとうございました!!

結果は今週末に発表予定ですが、応募枚数が多すぎて時間がかかるかもしれません…しばらくお待ち下さいませ。
なお、審査は理工M1の方にお願いしております。

賞金は誰の手に?!


2012年9月21日金曜日

KSC写真コンテスト期間延長してます!

KSC写真コンテスト期間延長してます!

変更点は以下の赤色をご参考下さい。

関西学院大学三田キャンパス所属の学生、教職員の方ならどなたでもご参加いただけます。
優秀賞には景品(1万円、5千円、3千円、2千円の金券)もご用意しております!
また、受賞された作品は今年度の卒業アルバムに掲載されますので、4年生の皆様方も奮ってご参加ください!
たくさんのご応募お待ちしております!


【詳細】
応募期間:6月20日(水)〜9月20日(木)24:00〆切 10月14日(土)24:00
受賞発表10月1日(月)以降 10月20日(日)以降
応募方法:Webメール(応募主名、連絡先、写真データを添付の上、kgyb.ksc+contest01★gmail.comまで(★→@に変えて下さい))、もしくは、部室棟207号室前のポストにデータを直接投函
応募対象者:正規理工学部生・院生、正規総合政策学部生・院生、KSC教職員など
応募条件:KSCキャンパス内で撮影された写真であること
 卒業アルバム掲載にふさわしい写真であること
 写真サイズはハーフHD(1366*768)以上であること
 ※フルHD(1920*1080)以上が望ましい
 ※ご応募頂いた作品の著作権は当団体に帰属し、また作品はいかなる理由があっても返却出来ませんので予めご了承ください。
その他:現在卒業アルバム委員会の新規メンバーを募集しています!写真撮影や画像加工などに興味がある方はぜひご連絡ください!


その他ご質問は下記までご連絡ください。


■■■――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
主催者連絡先:関西学院大学卒業アルバム委員会三田(代表:坂口)

〒669-1337 兵庫県三田市学園2丁目1番地(部室棟207号室)
Mail : kgyb.ksc+contest01★gmail.com(★→@)
Tel : 079-565-9779 (繋がらない場合はメールにてご連絡ください)

HP:http : http://kgyb-ksc.blogspot.jp/
FaceBook : http://www.facebook.com/kgyb.ksc
Twitter : @kgyb_ksc
■■■――――――――――――――――――――――――――――――――■■■

2012年9月19日水曜日

2012夏休み活動報告No3・∀・


長かった夏休みも本日でいよいよ最終日となりました><

その最終日の今日は、夏休み三度目又最後の活動日!
現在、秋学期の団体撮影に向けた準備を着々と行なっているところです。

そして今日は「関西学院大学 男女共同参画推進支援室」の
中崎様がお越しくださいました\(^^)/!
近々、男女共同参画推進支援室のHPに卒業アルバム委員会の活動内容が
アップされるとのことなので、その際は是非御覧ください^ω^

中崎様、有難う御座いました!

ちなみに「関西学院大学 男女共同参画推進支援室」
のHPは以下のリンク先となっています。


・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚【報告!】・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
私達『卒業アルバム委員会 三田』のFacebookとTwitterの
アカウントが6月から運営中です!
こちらのHPでの報告が遅くなりました><
是非一度御覧ください!

当団体ファンページに「いいね!」をお願いします。

   Twitter➢  @kgyb_ksc            
              https://twitter.com/kgyb_ksc
当団体の情報をいち早くお伝えしますので、是非フォローお願いします。

※kgyb= Kwansei Gakuin Year Book
ksc= Kobe Sanda Campus  
の略です・∀・
・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚☆ ★ ☆・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚

2012年8月22日水曜日

2012夏休み活動報告・∀・No2(合宿ver)

お盆明けに、
卒アル撮影合宿@金沢
行って参りました!

訪れたのは、
兼六園、金沢城、ひがし茶屋街、金沢駅、妙立寺(通称:忍者寺)…
※因みに左の写真は二十一世紀美術館前で撮影したメンバーの写真です。

金沢は風情あふれる街並みで絶景の撮影スポットでした^ω^!
金沢がすごく良い所で部員一同感激しました(;;)+゜

美味しい海鮮丼、鶏肉料理、醤油ソフトクリーム…
ここでしか食べられない美味しい物がたくさん食べられ、みんな大満足でした〜!!

***

そして、本日は夏休み活動日第二日目!
先日の合宿の反省も兼ねて、合宿でメンバーそれぞれが撮影した写真の品評会をしました。
SS(シャッタースピード)や構図が惜しい!という写真がたくさんありました><
各個人の得意、改善点が見えてきました。
この品評会って本当に勉強になるのですφ(..)
今回の反省を活かして、秋からの風景撮影をよりよいものにし、皆さんに満足してもらえる卒業アルバム作りに全力を注ぎます!

9月になると秋学期の個人撮影、団体撮影の準備が始まり、忙しくなってきます。
夏休みモードもそろそろ終了し、本格活動モード突入です(`・ω・´)!

新入部員も随時募集中です!!!!♪

次回、KSCでの卒アル活動日は9月19日、今年度夏休み最終日です。

2012年8月2日木曜日

2012夏休み活動報告No1・∀・

長い長い夏休みがスタートし、もう8月に突入しました\(^^)/!
相変わらず猛暑の続く日々ですが、みなさん熱中症にはくれぐれも気をつけてください。

さて、本日は夏休み活動日第一日目!
とにかく、暑かったです(>_<)
思っていたよりも学生の姿がちらほら見られました。
みなさん結構学校に来ているものなんですね。笑

みんなで風景撮影をして、そのあと品評会もしました!
この写真はなんでこう撮ったのか、テーマや目的を設定することって大切なんです。それがあって素敵な写真、更にはアルバムが出来上がるのですね〜

授業のある日はメンバーが集まれるようなまとまった時間がとれないので、こういうことはお休みの日じゃないとなかなかできないのです(´・ω・`)
メンバー間で意見を交換しながら撮影技術を改良していくことって大事なことだと思うし、今後も続けていきます!
その点、今日はとても有意義な時間だったと思います(*´ω`*)

次回、KSCでの卒アル活動日は22日です^^!

2012年7月28日土曜日

腕章

追加注文していた腕章が届きました。
特注品なので非常に高価です。なんと一枚6000円!

関西学院大学卒業アルバム委員会は上ヶ原キャンパス、三田キャンパス、聖和キャンパスの3支部ありますがどこも同じ腕章をつけて活動しています。

キャンパスで見かけたらどうぞよろしくお願いします(^^)/

2012年7月25日水曜日

仲間が増えました!

先日 EOS 5D MarkⅢ と EOS  Kiss x5 をお迎えしました!
フルサイズが増えて予備機としても一安心です。
古株の5DMarkⅡと7D、40DとKissNやKissXもまだまだ現役です\(^ω^)/


機材だけを充実させるのではなく、良質な写真を撮れるようわたしたちも日々技術を磨き精進して参ります!

それにしてもMarkⅢ!使いやすい!最高!

2012年7月12日木曜日

土禁掃除!

先週の日曜日にOBも巻き込んで部室の土禁掃除しました!
タイルカーペットを敷き詰め、部屋のレイアウトも大きく変えてみました!
これでグラウンドに隣接していることによる砂埃の機材への損傷が最低限に済みそうです。
因みに冷蔵庫や電子レンジ、レンズを保管している防湿庫は右手の棚の裏にあります。

綺麗で使い勝手がよく、広い部室!
作業がサクサク進みます♪

2012年7月6日金曜日

KSC写真コンテスト開催中です!

KSC写真コンテスト開催してます!


関西学院大学三田キャンパス所属の学生、教職員の方ならどなたでもご参加いただけます。
優秀賞には景品もご用意しております!
また、受賞された作品は今年度の卒業アルバムに掲載されますので、4年生の皆様方も奮ってご参加ください!
たくさんのご応募お待ちしております!


【詳細】
応募期間:6月20日(水)〜9月20日(木)24:00〆切
受賞発表:10月1日(月)以降
応募方法:Webメール(応募主名、連絡先、写真データを添付の上、kgyb.ksc+contest01★gmail.comまで(★→@に変えて下さい))、もしくは、部室棟207号室前のポストにデータを直接投函
応募対象者:正規理工学部生・院生、正規総合政策学部生・院生、KSC教職員など
応募条件:KSCキャンパス内で撮影された写真であること
 卒業アルバム掲載にふさわしい写真であること
 写真サイズはハーフHD(1366*768)以上であること
 ※フルHD(1920*1080)以上が望ましい
 ※ご応募頂いた作品の著作権は当団体に帰属し、また作品はいかなる理由があっても返却出来ませんので予めご了承ください。
その他:現在卒業アルバム委員会の新規メンバーを募集しています!写真撮影や画像加工などに興味がある方はぜひご連絡ください!


その他ご質問は下記までご連絡ください。


■■■――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
主催者連絡先:関西学院大学卒業アルバム委員会三田(代表:坂口)

〒669-1337 兵庫県三田市学園2丁目1番地(部室棟207号室)
Mail : kgyb.ksc+contest01★gmail.com(★→@)
Tel : 079-565-9779 (繋がらない場合はメールにてご連絡ください)

HP:http : http://kgyb-ksc.blogspot.jp/
FaceBook : http://www.facebook.com/kgyb.ksc
Twitter : @kgyb_ksc
■■■――――――――――――――――――――――――――――――――■■■

2012年6月28日木曜日

画像編集技術!


現在団体撮影を行なっていますが、どうしても登下校や移動中の生徒がうつりこんでしまうことがあります。

たとえばこの写真
(画像クリックで拡大表示されます)

左に女性が、右に男性が写っています。 
男性はともかく、この女性フレームのほぼ中央に位置しているので目立ってしまいます。
そこでPhotoshopの出番!

ちょちょちょいっといじると……
じゃん!
(画像クリックで拡大表示されます)

女性も男性も綺麗に消えました\(^o^)/

こういった技術は仕事してるうちに自然と身につきます。
写真撮るだけが卒アルの仕事ではないのです!


どら

春学期団体撮影期間延長しております。

7月2日(月) 10:00 ~ 16:00
7月3日(火) 10:00 ~ 16:00
7月4日(水) なし
7月5日(木) 13:00 ~ 16:00
7月6日(金) 10:00 ~ 16:00

7月  9日(月) なし
7月10日(火) 10:00 ~ 16:00
7月11日(水) なし
7月12日(木) 10:00 ~ 16:00
7月13日(金) なし

※応募資格は団体撮影のご案内をお持ちで、未撮影の団体さまに限ります。

秋学期の団体撮影は大変込み合うことが予想されます。ご希望の日程に添えない可能性が高いため、7月中に撮影されることをおすすめ致します。

どら

2012年6月27日水曜日

団体撮影期間延長致します

団体撮影期間延長致します。
撮影期間は7月上旬まで。
応募資格は団体撮影のご案内をお持ちで、未撮影の団体さまに限ります。
詳しい日程は卒業アルバム委員会までメールかお電話でお問い合わせください。


坂口

2012年5月25日金曜日

団体撮影始まりました!

新メンバーが1人増えました\(^^)/

相変わらず少人数体制ながらも今週からスタートした団体撮影に取り組んでいます(`・ω・´)!
写真はその風景の一コマです。
訳あってセノ・ビー(踏み台)を使用しています><

ゼミ及びKSC公認団体の撮影の申し込みは5月末まで、撮影期間は6月29日(金)までです。
まだお申し込みをされていないゼミ・団体の方は是非お申し込み下さい^^☆

新メンバーも絶賛募集中なので、卒業アルバム委員会に少しでも興味を持たれた方はご連絡ください♪
今の時期なら、団体撮影の見学もできちゃいます>ω<*

2012年4月27日金曜日

ゼミ及びKSC公認団体の撮影始まります!

長らく更新していなかったのは委員会活動してなかったわけではないですよ!ブログの存在をスコーンと忘れていただけです(>ω<;)
現在遊びに来てくれた2年生を勧誘がてらゼミ撮影、団体撮影の案内を刷っています。
撮影案内の送付は5月1日、撮影の開始は5月21日を予定しています。
ゼミの先生及び公認団体ボックスをご確認ください!

新メンバーも随時募集しているので、一眼レフやパソコン、画像編集などに興味のある方はぜひぜひ卒アルまでご連絡を☆

どら