卒アルNews

2019年4月4日木曜日

🌸入学おめでとうございます🌸

遅くなりました💦
4月1日は理工学部総合政策学部(大学院他) の入学式🌸でした!
生憎、少し雨が降っていましたが、桜も少し咲いていて入学式感を感じることができたのではないでしょうか?
        

新入生のtwitterを見ていると「緊張…!」「友達…」など不安なコメントがたくさんありましたね。私も知り合いが同じ学部学科にいな(いとおもっていたので)かったのですごく焦って同じ学科の女子のtwitterを見つけ出した記憶があります…
新しい環境で不安に思ってしまうのは仕方ないと思います。
でもなんやかんや大丈夫!!今日話しかけられなかった…という人も、同じ学科の人、英語のクラスが一緒だった人など自然に仲良くなれると思います!
また、大学って授業を自由に選択できるので、ひとりで授業を受けることも少なくない(学科によって違うかもしれませんが…)とも思います。

話が結構ずれてしまいましたね(笑)
私が新入生の方におすすめしたいのは、大学では友達まで行かなくでも知り合いをたくさん作ることです。
自分の学科じゃない授業を履修することや、この授業とこの授業どっちを取ろう…なやんだりすることが結構あるんですよね…その時に色んな人に授業の詳細をきいて決めると学びたい授業を効率よく見つけることができると思います

クラブ・サークル・団体に所属していると縦横に友達ができるのでおすすめです。
三田は上ヶ原に比べて団体数は少ないですが、様々な団体があります。団体だけでなく、プロジェクト系なんかもあるので、入学式で配られた部活のビラ雑誌(?)やアカデミックコモンズに掲示されているプロジェクト一覧などで気になる団体がないかさがしてみたらどうでしょうか??

卒業アルバム委員会も部室に遊びに来てくれた新入生のかたがいました!ほかにもちょっとでも気になるなぁ、詳しい活動内容が聞きたいなぁと思ったら気軽にDM、メール送ってみてくださいね!

みなさんの見学、新入生歓迎会のご参加お待ちしています!